― Watanabe Group ―生物無機化学研究室― 荘司Group ―生物無機化学研究室― 荘司Group ―

日本語
  • HOME
  • Member
  • Research
  • Publications
  • Topics
Publications and Conferenece Presentations
  • Paper
  • General Remarks & Books at el.
  • Conference (Staff)
  • Conference (Post-doctoral fellow)
  • Conference (Student)
  • Patent
  • Media Coverage
  • Cover gallery

Patent

Patent

  • 発明の名称:環境浄化剤
    出願人:国立大学法人東海国立大学機構, 出願番号:特開2020-092674
    出願日:平成30年12月14日(令和5年3月15日登録)
    発明者:荘司長三、渡辺芳人
  • 発明の名称:高圧化学反応装置
    出願人:国立大学法人名古屋大学, 出願番号:特開2019-69404
    出願日:平成29年10月6日
    発明者:渡辺芳人、荘司長三
  • 発明の名称:シトクロムP450モノオキシゲナーゼデコイ基質
    出願人:国立大学法人名古屋大学, 出願番号:特開2019-047748
    出願日:平成29年9月8日
    発明者:渡辺芳人、荘司長三
  • 発明の名称:炭化水素系基質の水酸化のための材料およびその利用
    出願人:国立大学法人名古屋大学, 出願番号:特開2017-071589
    出願日:平成27年10月9日
    発明者:渡辺芳人、荘司長三
  • 発明の名称:細菌の増殖抑制
    出願人:国立大学法人名古屋大学, 出願番号:特願2014-061575
    出願日:平成26年3月25日
    発明者:荘司長三、渡辺芳人、白瀧千夏子、岩井佑介
  • 発明の名称:不活性炭化水素の水酸化方法およびダミー分子
    出願人:国立大学法人名古屋大学, 出願番号:特願2010-164828
    特許番号:特許第5761548号
    出願日:平成22年7月22日(平成27年6月19日登録)
    発明者:渡辺芳人、荘司長三、川上了史

Overseas patent

  • 発明の名称:インベージョン複合体の形成方法
    出願人:国立大学法人名古屋大学
    出願番号:特願2019-132460, 各国受付番号:C20180494JP#P01
    出願日:令和元年7月18日
    発明者:愛場雄一郎、荘司長三
  • 発明の名称:環境浄化剤
    出願人:国立大学法人名古屋大学
    出願番号:特願2018-234088, 各国受付番号:C20180208JP#P01
    出願日:平成30年12月14日
    発明者:渡辺芳人、荘司長三
  • 発明の名称:ヘム蛋白質のヘム置換法
    出願人:国立大学法人名古屋大学, 特許出願番号:61/610,112
    出願日:平成24年3月13日
    発明者:渡辺芳人、荘司長三、川上了史

→ 研究室内専用

Address Furo-cho, Chikusa-ku, Nagoya, 464-8602, Japan
Laboratory of Bioinorganic Chemistry
Graduate School of Science
Science & Agricultural Building SA601

Copyright (C) 2019 Shoji Group of Nagoya University.